■2013 J1 第33節
大分 0-1 川崎 (得点:なしよ)
Jリーグの歴史においてホーム勝利がひとつもないという記録を作ってしまいました。
田坂監督曰く「めちゃくちゃ弱かった・・・」。
まぁ、確かに弱かった。
今日も粘りきれずに弱かった。
久々のJ1で戦力的に劣っていても戦い方はあると思っていたが、まったく通用しないほど弱かった。
どうしようもなく弱かった。
めちゃくちゃ弱かったんだけど・・・
僕らのトリニータには変わりない。
■2013 J1 第33節
大分 0-1 川崎 (得点:なしよ)
Jリーグの歴史においてホーム勝利がひとつもないという記録を作ってしまいました。
田坂監督曰く「めちゃくちゃ弱かった・・・」。
まぁ、確かに弱かった。
今日も粘りきれずに弱かった。
久々のJ1で戦力的に劣っていても戦い方はあると思っていたが、まったく通用しないほど弱かった。
どうしようもなく弱かった。
めちゃくちゃ弱かったんだけど・・・
僕らのトリニータには変わりない。
大分サポの皆様なら昨年の動画を見るとまた煽られちゃいますね。
2013年の煽りVも素敵です。
昨年はJR京浜東北線の車内モニターでは告知映像を流していましたが今年は見ません。
品川駅でもデカデカとポスター貼ってたけど今年は見ないすね。
ともあれ今年は高みの見物の状態です。
どのチームにも頑張って頂きたい。
ミヤの「さみしいし、悲しく悔しい気持ちでいっぱい」との言葉の後に6選手の契約満了のお知らせがありました。
(。´Д⊂)うぅ・・・
本日も悲しい。
比較的年齢が高い選手なので来期は若返り戦略でしょうか。
いや、ボランチ抜き戦略でしょうか。
いやいや、貧乏戦略でしょうか。
やっぱ悲しい。
あぅ、契約満了とな。
ミヤ・・・・
(。´Д⊂)うぅ・・・
記録を見直すともう7年も得点を取っていないんですね。
しかも大分では1点も取っていないんですね。
こんな事なら前節の甲府戦でバーに当たったシュートは入れてあげれば良かった。(お前がか)
とても残念です。
シンガポールリーグで売り上げ4倍、黒字経営を続けているそうです。
私はてっきり赤字なのかと思っていました。
素晴らしい。
大分は債務超過を解消せねばなりませんので余裕は無いでしょうが、これからはグローバル化の世の中です。
債務超過解消の暁にはグローバル化の推進を検討すべきかも知れません。
アジアでもうひと儲けしようではありませんか!! (はて、いつ儲けましたっけ?)
本サイトが、ちょいと閲覧できない状態になっておりました。
原因はドメイン契約切れです。
独自ドメインなんて利用してるとこうなります。
まぁ、単に更新を忘れただけですけど・・・・
イチイチ面倒なので50年間契約しておきました。(嘘ですごめんなさい)
長崎はシーズン通して大健闘だったと思います。
よもや2年連続で6位が勝ちぬく事はないかね。
いやあるかも。
いやいやいやいや・・・
もし、長崎が国立まで上がってきたら応援行きますかね。
裕大の成長ぶりも見てみたいし。
■2013 J1 第32節
甲府 0-0 大分 (得点:なしよ)
スコアレスドローではあったが、失点ゼロである。(前半はどきどしたけど)
そう失点はゼロである。
勝ててないが、降格が決定してからの戦い方はまずまずである。
そうまずまずである。
若手も活き活きしてるじゃないか。
そう活き活きである。
未来はある。
そう、あるのである。
・・・てな感じで褒めたら伸びないだろうか。
というか伸びて。
お願い。
昨日は飲み歩いてる間にAC長野パルセイロが横浜FMに惜敗し、
結局のところ横浜FM戦は大銀ドームとな。
まぁそれは良しとして、
ほぼ問題なしとして、
次の準決勝が日産スタジアムとな。
・・・・
焼売弁当食いに行こう。
Q:経営の見通しが甘かったわけだね。
A:それは否定できない。中津社長は「厳しい経営だろうと、J1へ行けば、改善されるだろうと思っていた」と話している。
~略~
Q:ではどうするのか。
A:周囲の支援に頼るしかないのが実情だ。財務状況を公表したのも、支援を期待してのことだろう。借金返済のため、ファンや財界、行政から三億円余りの支援を受けた大分トリニータなどの例もある。
あのぉ・・・・
しゃ、社長さん。
こ、これ↓貸しましょうか・・・?