ちょいと週末出張してる間に2014シーズン日程が発表されておりました。
ひと通り見渡しましたが、むむむむっですね。
どの試合に行けるか、むむむむっですね。
今更ながらJ2って地方チーム多いですね。
むむむむっ。
ちょいと週末出張してる間に2014シーズン日程が発表されておりました。
ひと通り見渡しましたが、むむむむっですね。
どの試合に行けるか、むむむむっですね。
今更ながらJ2って地方チーム多いですね。
むむむむっ。
当方からすれば日本初移籍先である元大分との主張です。
俺王との呼び名も大分サイト(鳥日さん)発ですから元大分との主張です。
まぁネタに事欠かなかったという点だと札幌さんでも横浜さんでもどこでもアリかなと思います。
そういえば最近はネタ系の選手って実に少なくなりましたね。
ちょっと寂しい。
日々つらつらネットで情報を探しているとそれなりになんかある。
なんかあるけどネタ的にはイマイチ寒めですね。
今朝も妙に寒かった。
そういえば、週始めの業務もイマイチでした。
もう春が待ち遠しい・・・・というのが、本日の終業の言葉でした。
(どなたか人生診断をよろしくお願いします)
『今季初の練習試合』
もうチョイ、もう少し、もうひと声。
ガセの東スポ並とはいわないが、地元紙なので少々盛ってくれても良いんじゃなかろうか。
なんかこう景気付けみたいな感じで。(パーッと!)
次回、期待してまっせ。
出張続きの今週も終わりを向かえ、無事帰宅しました。
自宅でPCを起動するのも2日ぶりです。
なのでネット情報を得るのも久しぶりです。
交通機関で移動中にスマホでちょいちょい情報は得ていますが、やっぱり自宅でPC利用の方が効率が良いです。はい。
さて、オフィシャルサイトに「トレーニングマッチ観戦時のお願い」が出ているということは、もうトレーニングマッチが始まるんですね。
ネットへ情報は出さないでねというお願いですから、開幕まで情報はあまり得られません。
従いまして、この時期は「想像で楽しむ」なる手法を使います。
想像なので自由です。
想像は無敵です。
めちゃめちゃ強いトリニータとか想像できちゃいます。
むふふふ・・・とかになります。
昨季はこれで失敗しました。(あー、そうだったね)
先週から土日も挟んで、風の吹くまま気の向くまま旅に出ておりました。(仕事です)
せっかく帰宅したのに明後日からまた風の吹くまま気の向くまま旅に出ます。(単に仕事です)
自宅のPCに電源を入れるのも久しぶりです。
メールもスパム並みに溜まっておりました。
面倒なので読まずに削除しました。
白ヤギさんのお手紙を読まずに食べた青ヤギさんの気持ちが少し分かりました。
さて、風の吹くまま気の向くまま旅をしている間に、新体制が発表されるわ、開幕カードが発表されるわで賑わいを見せた様子。
まぁ、とりあえず始動しましたのでしっかり準備して頂きたい。
戦力は薄めなので夏場をいかに戦うかと、怪我しない事ですね。
お払いしとくか・・・
高松が始動したのは良いが、それよりも気になったのは、今季は25名前後の体制とのこと。
本日時点で20名と契約済みとのこと。
あと契約更新していないのが2、3人いたような気がするので、追加の新顔は増えても2、3人程度でしょうか。
まぁ、精鋭かどうかは別として、昨季と比較すると小数体制ですね。
まぁ、やたら人がいても怪我で出れなきゃ意味ないですね。
まぁ、健康で健やかにと願うばかりです。
まぁ、なるようになるさ。
なるかね。
さてね。
Jリーグ元年&ドーハの悲劇の年に生まれた新成人の皆々様、おめでとうございます。
あれから20年、日本サッカー界は強くなった。
新成人の皆々様が生まれた年は、W杯がとてもとても遠く手の届かないものだったのです・・・・
さて、3連休は如何お過ごしだったでしょうか。
私は、連休前から石川出張で雪を体験してたのに、さらに雪を堪能してまいりました。
宮城蔵王、山形蔵王にて樹氷見物に・・・(温泉つき♪)
嫁がどうしても行きたいと言うもので、ついうっかり足を伸ばしたのですが、氷点下11度の世界を初体験。
ガスが少しあり、どこを見渡しても白、白、白。
九州の温室育ちな私にとっては、まさに鍛錬の3連休でありました。
まあ、トリニータもオフですし、ぼちぼち選手も増えているようですし、当分はのんびりです。はい。