『逃げ切れずドロー』
悲観することはないと言われると逆に悲観してしまう。
私の悲観指数が、びびびびびっと上昇しています。
さて、次節は生八ツ橋か。
うーむ、きびだんごよりも入手困難かも。
■2014 J2 第5節
岡山 1-1 大分 (得点:伊藤)
どうしてこの結果なのか言いなさいと聞かれたならば!(別に聞かれてないぞ)
やっぱ2点目やろ。
どう見ても2点目やろ。
兎にも角にも2点目が取れんことやろ。
今日の試合なら2点目を取った時点で相手の息の根をとめれたやろ。
つぅか2点目を見たいやろ。
もう5試合目やろ。
2点目やろ。
2点目以外に何かあるー?(投げやりやろ)
うむ、記事を見ている限りまた少し先発メンバーをいじってきそうですね。
前節の出来もあまり良くありませんでした。
得点力に課題もあります。
まぁ、当分は試行錯誤ですかね。
きびだんごも食えずじまいですしね。
久々に週末飲み会で帰宅った!(≧▽≦)
居酒屋で『きびだんごちょーだーいっ!』って注文したら無視されました!(≧▽≦)
酔って無いからね。
本日も早朝にスマホからお知らせがありました。
「嫁の誕生日!」(ぴこーん:通知音)
んっ・・・・・・
・・・・・・・(汗
お、思い出しました・・・血の気が引きながら。
私のプライベート携帯(スマホ)の予定表に入力してあったと思われるのですが、今日の20時ジャストに通知がありました。
「忘れないでね!」(ぴこーん:通知音)
んっ・・・・・・
・・・・・・・(汗
わ、忘れてます・・・マジで。
ここ最近、自宅に物が増えています。
特に、ティッシュBOXと洗剤とトイレットペーパーが顕著に目立ちます。
これら買い溜めした物の積載方式による格納テクニックは尋常ではありません。
ティシュBOXに至ってはテトリス並の格納となっております。
当初は、近所のスーパーで安売りしているのかと思っておりましたが、最近になってやっと気付きました。
「嫁による消費税対策」
恐らくは一般的なご家庭でも同様な状況であろうと想定します。
これはこれで立派なアベノミクスなのかなと。
以上、近況報告でございました。
そろそろ次節に向けて『きびだんご』でも探そうと思った矢先に、なんと、敵が既に計画済みではあーりませんか。
冗談じゃない。
しかも、鳥肉、ふぐ、カボスの3拍子での攻めとな。
実に抜け目無い。
よくよく見ると何やら胡散臭い物も存在しますが、相手に先を越されたのは事実です。
挽回せねばなりません。
ただ、私も金曜日までは仕事で余力がありません。
うむむむむ。
どなたか家来になるので『きびだんご』をご提供下されぬか・・・(わんわん)
■2014 J2 第4節
熊本 1-1 大分 (得点:後藤)
(。´Д⊂)ほぼ負けやった・・・
(。´Д⊂)やっぱ原因は馬刺しを食えなかった事ですか・・・
観てる方とすれば実にじれったい場面が多かったと言いますか、熊本の戦い方がお上手だったと言いますか、全般的に今のチーム状況が良く出ているのかなと。
4節ともに1得点のみ。
どうしても2点目が奪えない。
相手に先制されると非常に厳しいですね。
どどーんと強烈な武器でも持ち込まないと2点目は難しいかも。
(。´Д⊂)つぅか負けんで良かった・・・