2兆円の有利子負債を完済して日産をV字回復させたカルロス・ゴーンに例えるのはあまり好きじゃない。
なにせあちらは2万人のリストラ断行ですから。
企業は是が非でも黒字にせねば経営者失格ですから、ゴーンの改革は当たり前ですが、単なるサラリーマンの立場からすると嫌い。
ウチのおっさん(こらこら社長です)の方が夢と愛があるね。
年収10億円もらうよりは、夢と愛のある経営基盤を目指して欲しいかと。
2兆円の有利子負債を完済して日産をV字回復させたカルロス・ゴーンに例えるのはあまり好きじゃない。
なにせあちらは2万人のリストラ断行ですから。
企業は是が非でも黒字にせねば経営者失格ですから、ゴーンの改革は当たり前ですが、単なるサラリーマンの立場からすると嫌い。
ウチのおっさん(こらこら社長です)の方が夢と愛があるね。
年収10億円もらうよりは、夢と愛のある経営基盤を目指して欲しいかと。
■2014 J2 第10節
長崎 0-0 大分 (得点:枠ぅぅぅ・・・)
悪くはないと思うのだが・・・
やっぱ、高松、ジョンハン必要だねぇ。
やっぱ、こういう試合で勝ちたい。
やっぱ、シュート4本は寂しい。
前半の良いときに点を取っておきたい。
けど取れない。
最後の詰めがどうしても甘いのか。
ある意味、集中して観れた試合ではありましたけど。
■2014 J2 第9節
大分 3-0 富山 (得点:ジョンハン、ジョンハン、安川)
チョイと栃木までお出掛けしてたもんで、帰宅後の深夜にオンデマンドで観ました。
開始から15分はどう見てもアカン様子。
セットプレーで先制した後はマズマズな様子。
終盤は相手の頑張りに押されてバタバタな様子。
こんな様子に見えましたもので、スカッとした気分はございませんでした。(何せ深夜で夢うつつ・・・Zzzz)
8節を通してどうしても取れなかった複数得点。
今節はいとも簡単にFWの資質を持つジョンハンから生まれた訳ですが、やっぱ上を狙うには必要不可欠な要素だと思うのです。
強力なエースが不可欠で、今節はジョンハンがハマッた結果かと。
ま、京都戦の3失点は取り返したかなと。
あと、湘南戦の4失点も取り返さないと。
ジョンハン怪我したのでまたコツコツと。
会社で富山県出身の人を探したら、お隣の石川県は金沢市出身の人を見つけました。
そこで富山のグルメは何だ!?と聞いたら、
『昆布締めだ!』と言われました。
こ、昆布締めって・・・
うーむ、敵を食うシリーズの難易度が上がって来ています。
ここは敗戦をいつまでも引きずらずに景気付けが必要でしょう。
おっし、久々に敵を食う!
次は富山だ富山。
富山といえば・・・
と、富山・・・?
■2014 J2 第8節
湘南 4-0 大分 (得点:どないしろと)
見ての通りですが、何か?
久々の生観戦だったのに、何か?
全てにおいてやられましたが、何か?
またまた6-0位の勢いでこられましたが、何か?
ぶっちゃけ今季一番の凹み具合ですが、何か?
どないしようもありませんでしたが、何か?
どないしようも・・・(。´Д⊂)