数的不利な状態で逆転勝ちした記憶がないというか、逆転勝ちするには、これしかないみたいな展開だったものですから、すっかり忘れていました。
数的不利になる前の展開も悪くなかったと思うのです。
怜とかもキレキレで・・・
あと・・・
あと・・・
やっぱ忘れちゃってるか・・・
数的不利な状態で逆転勝ちした記憶がないというか、逆転勝ちするには、これしかないみたいな展開だったものですから、すっかり忘れていました。
数的不利になる前の展開も悪くなかったと思うのです。
怜とかもキレキレで・・・
あと・・・
あと・・・
やっぱ忘れちゃってるか・・・
■2014 J2 第24節
大分 2-1 栃木 (得点:林、ラドンチッチ)
なんだ、10人だと2点取れるじゃないか。
思い返せば、前半34分でのジョンヒョンのレッドカードがどうのこうのと言うよりも、「今日は末吉がいない日なんだ、なはははは・・・」と割り切ったことが心の支えでした。
後半早々、栃木に先制されたとき、「あー、もう、あかん・・・」と泣きを入れたのが本日最大のショック状態でした。
林の同点ゴールが決まったとき、「おおおっ、これは・・・」と期待感に満ち溢れたことでやや持ち直しました。
その後3分でラドンの逆転ゴールが決まったとき、「きゃぁぁっぁぁ!」との奇声を上げ、有頂天を迎えました。
そしたら残り時間は、どきどきはらはらするしか方法は無いじゃない。
ロスタイム5分は心臓破裂寸前じゃない。
試合が終ったら残ったのは疲労感のみじゃない。
まぁ、疲れること、疲れること・・・・
そうだ!思い出した。
第18節の栃木戦で4-タコにされてから調子がおかしくなっちゃったんだ。
あれからリーグ戦で勝利がないんでした。
ここはリベンジでしょう。
夏バテなんて吹き飛ばして4点返さなきゃならないでしょうよ。
あ、鰻・・・食ってない。
後半戦がスタートして、引き分け、引き分けと来た訳ですが、そろそろギアチェンジしないといけません。
ただ、札幌戦を見ても、今節の北九州戦を見ても、まだギアチェンジ出来ないもどかしさを覚えます。
ここはひとつ次節の栃木戦では試合開始早々からトップギア。
ブイブイ言わせてトップギアで戦って欲しいものです。
まぁ、立ち上がりからラドン狙いでも、ポゼッションでも何でもいいから、ブイブイと。
■2014 J2 第23節
北九州 1-1 大分 (得点:松本)
ラドンvsギランの決着付かず。
というか、やや消化不良の様相となりました。
前2枚が新戦力で、まだかみ合わないところが随所で見受けられ、うむむむっ・・・と唸る時間帯が多かったです。
ちょっとイライラしましたぜ。
まぁ、負けていないというのが救いでしょうか。
4日後にはもう次の試合だし、夏場の連戦って厳しいすね。
というか、このまま得点力不足が改善されないのが一番厳しいけど。
バトルオブ九州にて半分ホームみたいなものですが、夏場に移動が少ないのは助かります。
さて、私が予想するに今節は「ラドンvsギラン」の攻防になると思うのです。
その昔、ゴジラに出てくるラドンと、ガメラに出てくるギャオスは、どちらが強いのかを考え込んでしまい眠れない日々が続きました。
まさにあの時と同じです。
ニータン@大分vsギラン@北九州もガメラvsゴジラに若干ながらかぶります。
果たして、ラドンとギランはどちらが強いのか。
今宵は眠れません・・・
正直申しますと、私は、私は、ギャオスが大好きなのです。
(はい、はい、もう、何でもありですよね)
大分出張から帰宅った!(≧▽≦)
帰宅ったら誰か来てた!(≧▽≦)
きゃぁ!
出張先の大分で新聞読む暇がなかったから移籍情報を見たときはチョイ驚きつつ、チョイ調べて見ました。
岡山では11節以降は先発で使われていない様子。
情報があまり多い方じゃないので分かんないけど、ひとまず期待しておきます。
後半戦だけで7、8点も取ってくれれば元取るね。
と言っても仕事ですけどね。
せっかくラドンが飛来したもんで少しワクワクしてくるかと思ってたんですけどね。
昨日の試合をもう一度見直したんですけどワクワク感足りないですね。
仕事だとワクワクしないですね。
恐らく大分とかにいるんじゃないですかね・・・(大分出張かい)
■2014 J2 第22節
札幌 1-1 大分 (得点:ラドンチッチ)
いつも通りミスからあっさり失点して、普段ならアッサリと負けてしまう訳ですから、それなりに覚悟していた90分頃にラドンが飛来しました。
ブラボー♪
強さと一発を持っている選手とは怖いものです。
ほぼ負けの雰囲気満々だったのですが、いやもうホントに助かります。
まさに高さと強さのヘディングシュートでありました。
それにしても大宮では芝刈りでもしてたのでしょうか。
もう元を取った気分です。
ともあれ後半早々から負けるのと引き分けるのじゃ大違いです。
確実に次の試合に繋がるはずです。
うむ、1日前からとは言え大志は抱いておくものでありますな。