■2014 J2 第29節
愛媛 1-2 大分 (得点:ラドンチッチ、為田)
記念すべきアウェイ2勝目!きゃぁ!(≧▽≦)
というか、やっと勝った訳ですが・・・
まぁ、愛媛からしてみればラドンチッチにやられたとしか思えないでしょうし。
大分から見ればラドンさまさまであります。
特に勝ち越した為田へのラストパスは絶妙っ!(≧▽≦)
相変わらずアウェイだとピリッとしませんが、今日のところは勝てば良しとの事でよろしいかと。
そんな感じでよろしいかと。
■2014 J2 第29節
愛媛 1-2 大分 (得点:ラドンチッチ、為田)
記念すべきアウェイ2勝目!きゃぁ!(≧▽≦)
というか、やっと勝った訳ですが・・・
まぁ、愛媛からしてみればラドンチッチにやられたとしか思えないでしょうし。
大分から見ればラドンさまさまであります。
特に勝ち越した為田へのラストパスは絶妙っ!(≧▽≦)
相変わらずアウェイだとピリッとしませんが、今日のところは勝てば良しとの事でよろしいかと。
そんな感じでよろしいかと。
アウェイで極端に弱いのは分かった、全力で戦うべし。
さて、リーグ戦もあと3分の1です。
生き残る為にはあと10勝(勝ち点30)はしたいのです。
ホームは7戦、アウェイも7戦。
アウェイはせめて半分以上の4つは勝ちたい。
ホームは全部勝ちたい。
さすればノルマクリアの11勝である。
むははははは・・・(毎度の取らぬ狸の)
8月31日〆切りの東京マラソン2015の申し込みを終えました。
転勤してから毎年、申し込みしています。
皆勤賞ものですが、当たった事はありません。
当たらないのでジョギング量も増えません。
当たらないので体重も毎年増えています。
当たらないので年末年始は暴飲暴食、寝正月です。
もし当たったらジョギング始めます。
もし当たったら体重も減らします。
もし当たったら初夢はマラソン完走です。
と言う事を毎年毎年、繰り返しています。(よく育った事、育った事)
どこぞで見たような・・・
芝もあまり良い状態じゃないような・・・
10月14日の日本vsブラジルの国際親善試合で使われるそうです。
なんだったら日本の九州にある似たようなスタジアムでも良いんじゃなかろうかと。
ただ、これまでの流れであれば追い付かれるのも時間の問題であったが、食い止めた。システムを4-1-4-1に変更したことが有効策となったのかは判断しづらいが・・・・・・
・・・という文面を見てふと思う。
「たまたまじゃね?」
■2014 J2 第28節
大分 2-1 群馬 (得点:木島、林)
前半/後半の変わりようといえば、もう見事という他はありません。
相手のミスがあったとはいえ得点を重ね前半を2-0で終らせたと思えば、後半は一転して相手に攻められっぱなしの状態でした。
いやもう、ホントに。
ひじょうぉぉぉに心臓に悪い。
後半の時間帯はTVの前で瀕死の状態ですってば。
最後は、今季のホーム勝率が味方になってくれましたかね。
次節はアウェイにて、さぞスリリングな後半が見れるかも知れません・・・
あと、ラドン様はいずこに。
鳥栖の新監督様に勝利をプレゼントした我らがトリニータですが、まぁ毎度のパターンですね。
リーグ戦も後半戦(第22節)がスタートしてから試合の後半は必ず失点しています。
というか、後半しか失点していない。
前半はパーフェクトでも後半は毎度のパターンですかね。
ここなんとかしないとなぁ・・・・
と思います。
[追記]
明日から明後日までチョイと出張してきます・・・・
■第94回天皇杯 3回戦
鳥栖 3-1 大分 (得点:風間)
オウンゴールのおまけつきにて、本年の天皇杯もこれにて終了。
選手の入れ替えがあったにせよ、まだまだ力不足という事でしょうか。
そういうことで。
終了で。
J1首位になったかと思えば、腑に落ちない説明で監督解任となった鳥栖。
クラブと監督で喧嘩別れの様相であり、はたから見れば不可解極まりない訳です。
まぁ、当方からしてみれば、目の前の相手を倒すのみですから、気にしない気にしない。
J1リーグ2連敗の勢いで来て頂けると実に助かります。はい。