まあ、負ければ最下位に転落する可能性があるかも知れないけど、踏ん張りどころだとは思っていない。
順位は負ければ落ちるし、勝てば上がる。
気分的にはそんなところで良いと思うのですが、兵働の累積が一抹の不安。
ボランチ一枚変わる事でチームがどう変わるのかがミソかと。
そういった意味で興味深い試合ではあります。
要は勝ちゃ何でも良いんですけどね。
まあ、負ければ最下位に転落する可能性があるかも知れないけど、踏ん張りどころだとは思っていない。
順位は負ければ落ちるし、勝てば上がる。
気分的にはそんなところで良いと思うのですが、兵働の累積が一抹の不安。
ボランチ一枚変わる事でチームがどう変わるのかがミソかと。
そういった意味で興味深い試合ではあります。
要は勝ちゃ何でも良いんですけどね。
そうなんです。
私もそう思うのです。
ハガキはハガキ以前に、暑中見舞いは暑中見舞い、年賀状は年賀状だと思うのです。
まー、そのー、なんと言いますか、「整いました!」という感じでしょうか。
もともと上位との対決で遜色があるとは思っていませんが、ちょっと前までは全く整理がつかずにこりゃダメだが先行してましたから。
何事も整えるのは大事かと。
さあ、もっともっと整えようではありませんか!(何を)
為ちゃんは好調を維持しているようで何よりです。
得点も取れていますし、気持ちにも余裕があるようです。
チームの調子も上がり、悪循環から抜け切って好転していますし、福岡戦が非常に楽しみな訳です。
ここを勝てると良い具合に勢いついちゃうかも。
無論、それを望んでいますが。
『1万5000人の観客の後押しもあり快勝、J3降格圏内を脱出!』
高松のメモリアルゴールは相手にしっかり囲まれていたように思えたのですが「マークが甘かった」とのこと。
本人が言っているので本当に甘かったのでしょう。
よくよく映像を見返すと相手DFとあんまり競ってないね。
じゃぁ褒めない。(おいっ)
■2015 J2 第26節
大分 2-0 群馬 (得点:高松、為田)
勝てない勝てないと言われていた大分総力戦に初勝利!(≧▽≦)
高松がJ2通算500得点のメモリアル!(≧▽≦)
最下位も脱出!(≧▽≦)
まあ、2点取っておけば終わりの方は概ね安心して見れるんですが、遠慮せずに3点目も取りに行ってもよかったんじゃね?とか欲も出てくる訳です。
これまで酷評されてきたチームがやっと勝てるようになってきたかなと。
メンバも固定されてきたので夏場に怪我なく過ごして頂きたい。
あと、大分FCは入場者数が20,000人超の見込みに対して約15,000人だったのは何故なのかを考えると良いでしょう。
3択です。
(1)数え間違い
(2)開催日を間違えた
(3)下位に甘んじているから
いやまあ、勝つことでしょう。
今季最多の入場者数は間違いないのですから、勝つことでしょう。
勝つこと以外は考えない事でしょう。(台風大丈夫かなー?)
7月29日以降にWindows7 & Windows 8.1から無償でアップグレードが可能な新OSのWindows 10。
何の躊躇もなく義務の如く申し込みました。
しかし、しかしですよ。
今頃になって言うのもアレなんですが、要は今使っている愛用のソフトウェアやドライバーがWindows 10で動作するのか?という事ですよ。
振り返れば毎度同じ失敗をしている訳ですよ。
で、単に”無償”という言葉だけで単純に乗せられる訳ですよ。
単に”新しい”という事で飛びついちゃう訳ですよ。
この性格なんとかできませんかねぇ?(自己嫌悪)
営業収益が約10億円でJ2だと庶民クラスかと。
他チームと比べて貧乏とは言えないが裕福でもない。
まあ、J2の中でも当たり障りが無いということで。
平凡で。
そんな具合で。