『9月5日(土)第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会 2回戦について』
2回戦はV長崎が相手だけにバックスタンドを開放するようです。
観客も1回戦の2000人超から倍増してくれると良いのですが、まあ、ちと難しいかも。
いっそのことドーム芝生保護のため大分市陸でも良いような気がします。
『9月5日(土)第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会 2回戦について』
2回戦はV長崎が相手だけにバックスタンドを開放するようです。
観客も1回戦の2000人超から倍増してくれると良いのですが、まあ、ちと難しいかも。
いっそのことドーム芝生保護のため大分市陸でも良いような気がします。
■天皇杯天皇杯1回戦
大分トリニータ 2-0 佐賀LIXIL FC (得点:若狭、松本(怜))
前半が酷かったとの情報ですが、気のせいでしょうか。
ともあれ、ひとまず勝ったので次に進めます。
反省すべきところはして頂いて、2回戦のV長崎戦もしっかり戦って頂きたいのです。
ところで1回戦で敗退したJ2組の皆様は温存でしょうか・・・?(C大阪なんて謎)
よもやアマチュア相手に・・・などと心配するのはやめて、相手がどうであれしっかり戦って頂きたい。
天皇杯は良い想い出がない・・・などと心配するのはやめて、勝ちにこだわって頂きたい。
今季は負のスパイラ・・・(やめときなさい)
大分県の皆様、ご無事でしょうか!?
隣県の熊本からは『熊本城の塀が倒壊 重要文化財が台風被害に』なる情報も届いております。
さて、身近な話しではありますが、大分市に残してある自宅(空家)のご近所様情報によれば、自宅車庫ガレージの屋根が吹き飛んだとのこと。 orz
次回帰省した際の自宅の片付けが大変・・・
もう、トリニータが3連敗したり、台風で自宅の屋根が吹き飛んだり、散々な今日この頃であります。
『大分は3連敗。最後の質の部分がそのまま力量差となった試合』
柳田監督は「セットプレー以外のところは、これまでやってきたことはできたし、ズタズタにされたわけではない。積み上げてきたいい部分を伸ばし、修正するところを修正して、リーグ再開に備えたい」と話したが・・・
あ、あの・・・、わ、私の心はズタズタですけど・・・orz
(結構前からですけど)