明日はオフにしたようです。
ある意味、気張っても仕方が無いので頭を冷やすのには丁度良いのかもしれません。
おっし、俺もオフ。
明日はオフだオフ。(こらこら仕事しなさい)
明日はオフにしたようです。
ある意味、気張っても仕方が無いので頭を冷やすのには丁度良いのかもしれません。
おっし、俺もオフ。
明日はオフだオフ。(こらこら仕事しなさい)
■2015 J2・J3入れ替え戦 第1戦
町田 2-1 大分 (得点:ダニエル)
左右双方ともにやられすぎ・・・
何の手も打てず。
何の策もないという痛恨。
そんな状況下で且つ、退場者2人な訳ですから、2失点で止まったのは奇跡的だったのかも知れません。
ホーム&アウェイ180分のうち90分が終り、1点ビハインドで次の試合を迎えるしかなくて、さらに相手の勢いも止めなきゃならないという高難易度。
しかも相馬博士の方がかしこそうという世間的な目線でも難易度を増幅。
こうなればホームの利を生かして攻撃的に行くしかありません。
むしろ重要なDF2人が退場でいませんから、超々攻撃布陣で良いかもー(なげやり)
さて、このダメージを引き摺らずに切り替えるのは無理な気もするので、開き直りますか。
重い足取りとため息交じりの帰宅途中で決めました。
J2元年から見続けてきた愛すべきチームですから、どうなろうと最後まで見届けます。
ということで、12月6日のホーム2戦目も参戦します。
『J2・J3入れ替え戦 第1戦直前!大分監督・選手コメント』
明日は入れ替え戦のプレッシャーと負け癖との戦いになりますかね。
外国人枠の2をどう使うのかが気になりますが、まあ、負けられないので出てる選手が全力を尽くして頂きたい。
アウェイ自由席も拡大したようなので大分の皆様も町田へほどほどに集結する模様です。
当然ながら勝たなきゃならないのですがアウェイは得点を取っておくことが大事なので先に点を取りたいのが本音。
やっぱ得点はFWが取らないと勢いがつきません。
是非とも勝ってホームへ繋げたい。
あと、雨が降らない事を祈る。(横浜、大宮と雨続きだったし)
『5年ぶりJ1昇格へ大ナタ!古田、前田ら7選手と来季契約せず』
前俊いっとく?
というか、他チームのこの手の情報を見ると、我らがチームは来季のカテゴリも確定していませんから、明らかに出遅れるなぁ・・・と。
J2・J3入れ替え戦のチケット販売&運営の概要が両チームからアナウンスされました。
町田はリーグ戦と同じチケット価格のようですが、大分は格安にした様子。
要は、ご近所様お誘いの上、大銀ドームに集えとのご理解で。
■2015 J2 第42節
大分 1-2 磐田 (得点:パウリーニョ)
福岡の皆様、粗品でしたが約1分弱ほどお楽しみ頂けましたでしょうか・・・orz
というか、どんだけ今季は勝負弱いチームなんだよというか・・・orz
大宮に続き、磐田の皆様おめでとうございます。
五郎丸選手ともどもご繁栄頂きたい。
さて、よくよく考えれば、前節と今節の昇格チームを見送った2試合が最も今季のチームを象徴していた訳です。
リーグを通して見ても、第1節、2節が顕著な訳で、当初から狂った歯車は噛み合わず、修正できずに最終節を迎えてこの結果。
自働降格にならなかっただけでも幸運なのかも知れません。
何れにせよリーグ戦を終えて21位ですから、入れ替え戦を何とかしなきゃなりません。
この勝負弱さのままで相馬博士率いる町田と戦うと思うとアレな訳ですが、ホーム最終戦のご挨拶で社長さんもおっしゃっていました。
29日は町田に集えとのこと。
出張で不在だった空白の3日間を取り戻しました、こんばんはー!
(単に休日をグダグダとネットで過ごしていただけですけど)
さて、情報不足を取り戻している最中に思い出したのですが、前節ウチが大宮に勝っていたら、今節はこの対戦な訳ですからJ2優勝・降格争いともに日程くんの思うツボだったんですよね。
まあ、ある意味J2最終戦の面白味を半減させた主犯かな・・・orz