ふむ、私の知るところによれば、大友と島津の戦いは決着がつかず・・・
豊臣によって九州は平定されるのではなかったでしょうか?
ふむ、よもや2試合連続でドロ・・・(おいっ)
ふむ、むしろ28節の大坂方(ガンバU23)の出方が気になりまする。
ふむ、私の知るところによれば、大友と島津の戦いは決着がつかず・・・
豊臣によって九州は平定されるのではなかったでしょうか?
ふむ、よもや2試合連続でドロ・・・(おいっ)
ふむ、むしろ28節の大坂方(ガンバU23)の出方が気になりまする。
『坂井大将選手、岩田智輝選手 AFC U-19選手権バーレーン2016 U-19日本代表メンバー選出のお知らせ』
リーグ戦を鑑みると戦力的に厳しい訳ですが、まあ、そこは育成優先で且つ、選ばれる事が光栄な訳です。
頑張って頂きたい。
富山戦@23節のハイライト映像を拝見しました。
ハイライト見た感じで引き分けかなぁ・・・と。
お互いゴールポストに当てたとこなんてリアルに引き分けかなぁ・・・と。
決定的な場面もお互いにあって・・・(はいはい、引き分け引き分け)
J3といってもそれほど甘いものじゃなかろうと、昨年の町田との入れ替え戦を見た時点で感じるものはありました。
クラブに危機感が無い訳じゃないでしょうけど、新しいアイディアという点では厳しかな。
けどまあ、J3に落ちて、それでもホームに7000人ほど集まるのは何故かということも考えた方が良いかも。
関東のアウェイにも結構集まってるし・・・
何故か。
単純に好きなんだろうと・・・(え?)
■2016 J3 第23節
富山 0-0 大分 (得点:なしよ)
結果として1点が遠い試合だったようです。
最高の結果は得られませんでしたが、最低の結果にはならなかったというところでしょうか。
アウェイでの勝ち点1は貴重ですが、首位の栃木が負けて3位の鹿児島が勝った事でご近所さんの込み具合に拍車がかかりました。
ともあれ、ご挨拶に富山まで出向いてホタルイカのお土産を頂いて帰る予定が、さきイカのお土産になったようなものでしょうか。
来週は鹿児島からお客様をお迎えしなくてはなりません。
手ぶらでお帰り頂くように十分なおもてなしをお願いしたいものです。
誠に残念ながら私は10月2日(日)は仕事の都合で鹿児島をおもてなしをできませんので遠くからお祈り致します。(ご近所付き合いが出来ずに無念)
天皇杯をターンオーバーとしたことで22節でスタメンだった選手は無事に調整できたでしょうか。
アウェイ遠征の負担はありますが準備万端で臨んで頂きたい。
たまにはJ3もスカパー!放送して欲しいものですが、放送はありませんので毎度のトリテンテキストで乗り切ります。
ある意味、映像が無い分は悲鳴を上げなくて済みます。
心穏やかに結果を待ちます・・・(さて、できるかな)
さて、天皇杯の事は忘れて、明後日はもうリーグ戦です。
ここからの3連戦は富山(4位)、鹿児島(3位)、長野(5位)と、順位のご近所さんが対戦相手となります。
まあ、ちょっとした修羅場かな。
戦績の良くないアウェイ戦が2試合ありますし、この3連戦でどれだけ勝ち点を重ねられるかが大きなカギになるかと思います。
ただ、3チームとも叩いておけばLAST5は上しか見なくて済む訳です。
ご迷惑にならないよう円満なご近所付き合いを願うばかりです。(ほど良い距離感で)
■第96回天皇杯 3回戦
大分 0-1 清水 (得点:なしよ)
まあ、正直言いますともう少し先に進めるかなと思っていましたが、甘かった。
まあ、もっと正直に言いますと勝つ気満々でありました。
まあ、定番の言葉で締めくくるならば、これでリーグ戦に集中できるかなと。
うーむ、イケてる布陣が組めて且つイケてる試合をしてくれて、もう少しイケイケの計画だったんですけどね。
ちと甘かったという事で。
J2もJ3もリーグ戦真っ只中で双方ともにターンオーバーとなる様子。
まあ、ある意味どのようなスタメンが組まれるのかという点でも興味があります。
普通に考えて22節のサブ組とベンチ外メンバで組めば概ね想定可。
うむ、ひとりで妄想して見ても結構イケるかも。
ふむ、イケちゃう?
きゃぁ~、もしかするとイケ・・・(こらこらそこらで止めときなさい)