たった1節終了時点ですが3位という無難な順位でなによりです。
これで首位とかだったら、もうシーズン終了しようとか言い出しかねないのでなによりです。
ともあれオフシーズの補強が妙に地味だと言われ、シーズンインしてのチーム目標も先ずは残留だそうなので当サイトも同調しております。
むふふのふで地味な道を突き進む所存です。
たった1節終了時点ですが3位という無難な順位でなによりです。
これで首位とかだったら、もうシーズン終了しようとか言い出しかねないのでなによりです。
ともあれオフシーズの補強が妙に地味だと言われ、シーズンインしてのチーム目標も先ずは残留だそうなので当サイトも同調しております。
むふふのふで地味な道を突き進む所存です。
◇2017 明治安田生命J2リーグ 第1節
福岡 1-2 大分 (得点:松本、鈴木)
まずはJ2開幕を心よりお喜び申し上げます。
また、大分トリニータに関係される皆さまにおいては、久々のJ2で且つ、開幕戦の緊張感ということを考慮しても最高のスタートが切れたのではないでしょうか、うん、満足です。
ただ、我が家で残念なことがひとつだけ。
仕事場で完璧な情報シャットアウトをして、ワクワクしながら帰宅して、トリニータの話など微塵もしない嫁から今日に限って試合結果の情報漏洩があったこと。
嫁:『2-1で勝ったね、良かったね~』
俺:щ(゚Д゚щ)・・・え、NHK大分放送か・・・
本日、最大のミスと言いますか、情報シャットアウトの穴と言いますか、我が家のケーブルTVの線を切る、または我が家のTVを破壊しておくことを忘れていました。
ともあれアウェイでの勝ち点3を頂きました。
新戦力の魅力も伝わってきました。
今日の勢いを次節アウェイに持ち込んで、そのまま第3節のホーム開幕戦につなげられるならば、地味なスタートダッシュも現実味を帯びて来ると思う次第です、はい、間違いなく。
まあ、「簡単な相手ではない・・・」とのお話しですから上から目線ですわな。
確かにこちとらJ3から戻ったばかりで下から目線ですわな。
上から目線と下から目線の対戦になる訳ですからヤバくなったら横から目線ですわな。
やや斜め目線も入れながら超ご機嫌の結末を見たいものですわな。(もう何が何だか)
『第1節 2017年2月26日(日)13:00KO レベスタ 』
さてさていよいよ開幕まであと2日となりました。
残念ながら仕事の都合で福岡まで行けず、ライブでもDAZN映像を見ることができません。
従いまして、夕方までは全ての情報をシャットアウトの上、業務終了後は早々に帰宅して正座して気合でDAZN観戦いたします。
無論、全くもって負ける気はしておりません。
何の根拠もございませんが負けません。
いやまあ~、ちょっとだけ心配はしてるけど負けません。
負けないよね多分。
正直なところ北九州にいた頃のコテのプレーをあまり見ていません。
大分時代のコテのプレーなら見てました。
なので2012年から時間が止まっていますから改めて2017年にプレーを見てその成長ぶりを堪能できると思うのです。
言わば、昔で止まっていた時間と見ていない時間と新たな時間がつながった瞬間に異次元な空間が生まれると思うのです!(はいはい、もう意味不明ですから)
OBSの「旬感!3ch」を拝見しましたが、片さんの表情からして、概ね手応えを持っていると感じました。
いやまあ、感じたと言いますか、片さんの口ぶりからしてなんとなくと言いますか。
い、いやまあ、そんな感じちゃそんな感じだったかなぁと・・・
というか、視聴者から言わせると監督への質問はストレートにして欲しい訳ですよ。
ゲンを担ぎますか~なんて甘ちょろいこと聞いている場合じゃないと思うのですよ。
TV局もわざわざ呼んだのですから「優勝しますか?ファイナルアンサー!」ぐらいの押しは見せて頂かないと満足しない訳ですよ。
是非とも改善を。
仕上がりは順調とのこと。
ただ、開幕前のこの時期は新チームがシーズンを通してどこまで戦えるか気がかりなものです。
よくよく考えれば昨年も快調なスタートを切った訳ではありませんし、シーズン当初からある程度の試行錯誤は覚悟しておかなければならないと思います。
そう言った意味で第1節はとても大切。
兎にも角にもぶっちゃけでもどさくさでも何でも良いから相手を叩いてその勢いで開幕ダッシュ、ダッシュぅぅ・・・・との妄想はしておきたいなと。(全く持って試行錯誤の覚悟無し)
昨夜の投稿で「万が一」との記載がありましたこと、訂正して深くお詫びいたします。
結果、「一万三千六百五十三」とのこと・・・
というか、票を取り過ぎです。
過去最低の投票率でありながら過去最高の票数を荒稼ぎして2位との差も7,840票差。
ここ最近の大銀ドーム来場者数でもあまり聞いたことのない桁数ですし、ぶっちゃけ高松と後藤と三平の3人で分け合っても当選できちゃいます。(FWつながりで)
まあ、浮動票の恐ろしさと言いますか、馴染みのない市議会議員候補の中で知っている名前が高松しかいなかったからと言いますか・・・
でも、高松の桁違いの当選結果はシーズン開幕前の景気づけには丁度良かったのかも知れません。
さてさて、次はいよいよJ2開幕です。
早々にOBSで当確が流れて目出度く当選との事。
いやあ、本当に市議会議員になっちゃいましたよ、大分市は大丈夫でしょうか。
後は何票取っているかという話しなんですが、まあそれは明日朝にでも確認します。
万が一、トップ当選との結果ならばトリサポ恐るべしとの見出しでお願いします > 大分瓦版殿