昨季の八反田もプレーっぷりが渋めでしたが、今季の鈴木惇もプレーっぷりが渋めでボランチの極みであると思います。
ちなみに「渋い」を辞書で調べて見た所・・・
①柿の渋のような味がする。舌がしびれるような感じだ。
②華やかでなく落ち着いた趣がある。地味で深い味わいがある。
③(渋柿でも食べたような)不機嫌な顔つきだ。にがりきっている。
④けちだ。金品を出し惜しむ。
(三省堂「大辞林」より抜粋)
うむ、決して④ではございません。
昨季の八反田もプレーっぷりが渋めでしたが、今季の鈴木惇もプレーっぷりが渋めでボランチの極みであると思います。
ちなみに「渋い」を辞書で調べて見た所・・・
①柿の渋のような味がする。舌がしびれるような感じだ。
②華やかでなく落ち着いた趣がある。地味で深い味わいがある。
③(渋柿でも食べたような)不機嫌な顔つきだ。にがりきっている。
④けちだ。金品を出し惜しむ。
(三省堂「大辞林」より抜粋)
うむ、決して④ではございません。
そろそろ週末なものでモードを切り替えなきゃならないのですが、今節の見どころを拝見する限り、概ね3つの課題を克服する必要ありそうです。
〇未成熟さゆえに相手のハイプレスや自らのミスでピンチを招く
〇負傷者も出ている
〇決定力不足
ふむ・・・
・・・まあ何とかなるさ。
ビールの日本5大ブランドと言えば、キリン、アサヒ、サントリー、サッポロ、エビスであります。
それぞれに持ち味があって、好みも人それぞれかと思います。
その5大ブランドの中でも、私の好物と言えばサントリーのプレミアムモルツ。
ちょっと値段がお高目ですが、プレミアムビールのブームを起こした立役者と言っても過言ではありません。
無論、大銀ドームで頂ける生ビールもお高目ですが戦い前の格別な味がいたします。
・・・などと言う、ここ最近「サッポロ生ビール黒ラベル」は飲んでねぇよとの言い訳。
日本代表 4-0 タイ代表 (FIFAワールドカップ予選)
いやまあ、日本代表戦を最初から最後まで見るのも久しぶりだなぁとの感想。
滅多にないですフルで見るなんて。
感心したのは岡崎が頭で決めた得点と川島が止めたPKですかね。
いやまあ、代表戦も久々に楽しめました。
昨日の第5節を終えて3勝2敗、勝率6割、勝ち点9点。
5試合で5得点で3失点と、まずまずの結果。
欲を言えば5試合で勝ち点は二桁(10点以上)は欲しかった。
ただ、今季のチームカラーである「地味でまんべんなく」は順調に稼働しており、昨日のように先発4名が地味に入れ替わっても戦力がまんべんなく行き届きます。
うむうむ、「地味でまんべんなく」作戦は上々のスタートと言えるでしょう。(自己満足中)
◇2017 明治安田生命J2リーグ 第5節
熊本 0-1 大分 (得点:伊佐)
対熊本戦通算11戦目の初勝利との結果でなによりです。
はたまたバト九も2連勝でなによりです。
にしてもDAZN観戦でもヒヤヒヤドキドキハラハラオイオイワクワクの試合でしたので、生観戦の方はさぞかしヒヤヒヤドキドキハラハラオイオイワクワクでしたでしょう。
まあその、なんと言いますか、後ろからのビルドアップは嫌いじゃないのですが、ミスで相手にカットされた瞬間は2秒ほど心臓が止まります。
その反面つながった時の爽快感は3秒ほど続けられます。
てな具合で今日も90分間を通して楽しめたことは間違いございません。
ヒヤヒヤはしますが、是非とも継続して行き熟成されること望みます。
『後藤優介と伊佐耕平がアウェイ熊本戦に特別な思いを抱くワケ』
リーグ戦の最初の節目となる第5節です。
ただ今の所2勝2敗の五分。
ここは何としてもひとつ勝ち越しておきたい訳です。
従いまして、後藤と伊佐には1人1得点して頂き、得点もひとつ勝ち越して合計3点でお願いします。(多いに越したことはない)
今季のJ2は毎週切れ目なく試合が組まれており週末が格別です。
さて、今節はアウェイながらバト九ですから熊本まで行きたいのですが、大人の事情によりDAZN観戦予定です。
しかも2~3時間遅れで且つ、スマホ画面での観戦となりそう。
ただ、画面サイズが5インチちょいしかない劣悪環境ながら、むしろこのサイズのサッカー観戦が妙に心地よく感じるのであります。
なにせ新幹線とかで移動中に2時間ほどスマホで映画見ても苦になりません。
文明の利器に感謝。
私の認識として、迷惑メールが来るパターンは大きく2つしかないと思っています。
(1)いつの間にかアドレスが知られてメールが届く
(2)ランダムな宛先に無差別送信されてメールが届く
そして私のメアドにもたまに迷惑メールが届くのですが、思わず二度見、いえ四度見ぐらいしてしまうメールも中にはあります。
本日は三度見しました。
『件名 : 女子会のお知らせ』
・・・まあその、何でも有りちゃ有りの世界なんでしょうけどさ。
World Baseball Classic
普段は野球をあまり見ませんが日本代表となると少し気になります。
なにせ日本人。
でも真昼間に試合されても仕事だから見ることはできませんでした。
なにせ日本人。
仕事優先ですよね、普通。
なにせ日本人。
やっぱ過労死するかな、俺。(いえしません、今日定時上がりでしたし)