周作が久々に代表に呼ばれたようでなによりです。
ACL準決勝での無失点が利いたのかなと思いますが、できればブラジル戦あたりで使って欲しいものです。
さて、代表ユニは一度もカッコ良いと思ったことが無いのでアレなんですけど、ブルーがベースなので好意的ではあります。
日本代表をモチーフとした鎧については、当然ながらコスプレ亀さんにお勧めしたい。
周作が久々に代表に呼ばれたようでなによりです。
ACL準決勝での無失点が利いたのかなと思いますが、できればブラジル戦あたりで使って欲しいものです。
さて、代表ユニは一度もカッコ良いと思ったことが無いのでアレなんですけど、ブルーがベースなので好意的ではあります。
日本代表をモチーフとした鎧については、当然ながらコスプレ亀さんにお勧めしたい。
39節が終わり、一足先に湘南が昇格と優勝を決めました。
自動昇格のもうひと枠争いは長崎、名古屋、福岡の三つ巴となりそう。
さらにPO圏内を争って10位の千葉までが可能性を残している状況でして、我らが大分(8位)の場合でも残りを3連勝してどうかというところ。
思えば開幕前は地味な補強で、地味に強いのか、地味に弱いのか、はたまた単に地味なだけなのかと心配した訳ですが、その答えは残り3試合で出てしまうのです。
いやまあ、ここまでのところで単に地味・・・(こらこらあと3試合)
◇2017 明治安田生命J2リーグ 第39節
大分 1-2 千葉 (得点:ごっちゃん)
今日は参戦出来ない予定でしたが、予定が変わって参戦可能になり、試合開始10分前でしたがドームに到着。
予定が変わった段階で運が来たかと少し浮かれた訳です。
この浮かれが悪かったのか何なのか。
お犬様を相手にしたとたんに毎回こうなるのは何故なのか。
よくよく考えればもう10年以上もこのパターンで愚痴っている訳です。
これで懲罰とかあれば自虐的に気がはれるのですが…(こらこら)
まあでも、後手にまわった試合展開をひっくり返す力がなかったと諦めるしかないかと。
お犬様の呪縛は今年も解けず無念の極みなり。
『しびれるシチュエーションで迎える“天敵”との一戦は、さらなる成長への試金石』
最近のチーム状況を踏まえれば当然ながら前回対戦時と違うのは重々承知している訳です。
けど、なんでかなぁ~
どうしてかなぁ~
虫の知らせと言いますか、犬の知らせと言いますか、どうしても私の心の奥底に、あのお犬様トラウマが・・・
・・・こんな感じで(おおっ、懐かしい)
とは言えここが正念場。
どうしても落とすわけにはいきません。
LAST5最強神話を信じ抜くしかございません。
誠に残念なのは、明日はホーム生観戦が難しいのでちと遅れてのDAZN観戦となりそうです。(無念)
『大分にとって、“天敵”との対峙はこれまでの真価を問う“試金石”』
うん、天敵。
これまで何度も煮え湯を飲まされた天敵。
今度こそと自信満々で対戦してもボコボコにされた天敵。
なので、今度こその今度こそなのです。
今度こそで且つ、必ずや天敵にきゃんきゃん言わせようではありませんか!
・・・って毎回言ってるんですけどね。orz
『Jリーグで来季から“鎖骨スポンサー”導入 クラブは大幅増収も』
さ、鎖骨ですか・・・
ならば、胸スポンサーは「胸骨スポンサー」で背中スポンサーは「肩甲骨スポンサー」でよろしいのではないでしょうか。
あー、まだ肋骨スポンサーに空きがあると思います。
肋骨スポンサー導入しましょうよ。
ほとんど見えないと思うけど・・・(だろうな)
屈辱というよりは落ちるべくして落ちた落胆的なところから、まず始まった訳です。
お盆連休中のホーム2連戦(27節、28節)で合計5失点しての完敗から、かなり戦い方の迷いも出た訳です。
夏場に少し迷いもしたが頑固に貫いた訳です。
スローガンも「初志貫徹」な訳です。
そんな頑固なサッカーが、カタラテジー(注)なのです!
(注):katanosaka+strategyの造語
(昨日より当サイトのみでウハウハ流行中)
こちとら5連勝狙いでリーグ戦LAST5を戦っている最中ですが、日経平均が史上初の15連騰(15営業日続伸記録)とのこと。
衆議院選挙での与党大勝による追い風参考記録と言われておりますが、まったくその通りと思うのです。
すぐに下落するわと思う反面で、売る理由がない状況にある訳です。
ただし、肝心の私の手持ち株がこの追い風に乗れていません・・・orz
日本史上初の15連騰の風にも乗れないならば、リーグ戦で5連勝など夢のまた夢ではないでしょうか?(こらこら)
これまでアベノミクスに恩恵を受けたとは思っていませんが、安倍+経済学(エコノミクス)の造語でアベノミクスと言うならば、片野坂+戦略(ストラテジー)でカタラテジーと言う造語があっても言い訳です。
おっし、5連勝目指してカタラテジー!で行きます。(何気に支離滅裂)
さて、J2も第38節を終えました。
湘南がほぼ昇格決まりで、自動昇格のもうひと枠は福岡が千葉に負けたことで混沌としております。
我らがチームも勝ち点60(8位)でPO圏内までの勝ち点差を1にしていますが、残り4試合は気を抜けない試合が続きます。
このあと、千葉、山形、徳島、熊本との対戦が続く訳ですが、リーグ戦1巡目では千葉、山形、徳島に負けています。
しかもリーグ戦1巡目で負けたチームに対して2巡目は反省した上で戦ったにもかかわらず勝てていません・・・
・・・いませんって言っておきながら、これがまたうっかり気付いてしまったものですから今日の気分はあれです。(どれ?)
うん、ちょっとピンチ。