『J1残留へ大分片野坂監督「目の前の勝ち点3大事」10月3日C大阪戦』
いよいよ残り8試合となってきました。
前節で痛んだ成豪は捻挫だったようで離脱とのこと。
とにかく得点がとれていないので攻撃陣の離脱は厳しい・・・
てなこと言ってたらシーズンが終わっちゃうのでもう何があろうが想定内です、想定内。
勝ち続けない限りもう先はないのでトーナメント戦同様です。
まあなんとかなる精神で行きましょう。
『J1残留へ大分片野坂監督「目の前の勝ち点3大事」10月3日C大阪戦』
いよいよ残り8試合となってきました。
前節で痛んだ成豪は捻挫だったようで離脱とのこと。
とにかく得点がとれていないので攻撃陣の離脱は厳しい・・・
てなこと言ってたらシーズンが終わっちゃうのでもう何があろうが想定内です、想定内。
勝ち続けない限りもう先はないのでトーナメント戦同様です。
まあなんとかなる精神で行きましょう。
『J1大分トリニータ運営会社の社員 弁当店の車盗んだ疑いで逮捕』
チームがリーグ戦で苦しんでいる最中になんとも暗いニュースが飛び込んできて如何なものかと思います。
記事に書かれている動機についても子供レベルで残念としか言いようがないです。
このようなケースで大分FCに社員の犯罪行為に対して使用者責任があるか否かという話しにはならないと思いますが、企業としての社員教育面では不足になるのかも知れません。
また、瀬戸際に立たされている選手も気持ちがいい話ではないと思います。
もっと明るいニュースが欲しいところです。
『野球とJリーグ、観客増を目指す プロスポーツで実証実験開始へ』
そもそも有観客試合だとしても、地方で且つスタジアムキャパが大きい場合は上限数にも達しない状況です。
ただ、緊急事態と、まん延防止の解除が今月末で、その後は段階的緩和になって行くとは喜ばしいことです。
仮にコロナ禍が収束に向かったとして、遠のいた観客数がそう簡単に戻るとは思えません。
もともとプロ野球はそれなりの観客数が見込める所に本拠地を構えており、戻りは早いと思いますが、Jリーグは時間がかかるのかも知れません。
いずれにしてもコロナ禍から日常を取り戻すのが先なのでしょう。
『大分完封負け…名古屋の堅守崩せず「まだまだ我々は死んでいない」片野坂監督』
私も今朝起きたらちゃんと生きていました。(そうじゃない)
まだ死んでいません。(だろうな)
ひとまずホッとしています。(なにがー)
◇2021明治安田生命J1リーグ 第30節
名古屋 1-0 大分(得点:なしよ)
ミスからの失点が一番痛恨のダメージを食らうのですが、まさに痛恨・・・orz
後半は圧倒する場面も増えただけに、前半がまさに痛恨・・・orz
たらればだけで言えば、オフサイドだったもののゴールネットを揺らした瞬間は3秒ほど勝ち点1が目の前にちらついたのは事実です・・・orz
負けたものはしゃーない。
この悔しさはホーム2連戦で晴らすべし。
いや必ず晴らせましょう。
もう四の五の言うても仕方がないので、勝ち点もって帰る以外に生き残る道はございません。
勝つぞー!
おーっ!(≧▽≦)
なんなら引き分けでも良いぞー!
おーっ!(いややっぱダメです)
『天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 準々決勝組み合わせ決定のお知らせ』
対戦相手はジュビロ磐田で開催場所はエコパとのこと。
リーグ戦の第33節(徳島戦)と第34節(福岡戦)の間に組み込まれて、アウェイ3連戦となりました。
たぶん、いえ、きっと、リーグ戦も残留争いのシビアなとこですね。
うん、まあでも残り全部の試合を全力で戦うしかなかろうて。
必死に戦うべし。
さすればなんとかなるさ。(運任せ)
今日はお彼岸です。
お墓参りに行ってきましたー!(≧▽≦)
そうです、先祖に思いを馳せ、自分を見つめなおしてきましたー!(≧▽≦)
心が洗われるとともにすがすがしい気持ちです!(≧▽≦)
これで明日の仕事でも良い成果が出せる気がします!!
あ、え、明日仕事かよ、ちっ・・・(心の汚れ残ってませんか?)
『大分DF刀根亮輔「死にものぐるいで取りに行かないと」名古屋戦へ決意』
うむ、上位相手のアウェイ戦ですし、負けなことが最低条件かなと。
今日は第32節のFC東京VS名古屋戦が行われていましてハイライトしか見ていませんが1-1の痛み分け。
日程は名古屋の方が厳しいと。
ちょっとでもつけ入るスキがあれば良いのですが。
あとちょっとした運も必要でしょう。
幸運を引き寄せられれば、、、、
うん、引いちゃいましょう。(今年の初詣のおみくじは末吉でした)
今日9月21日は中秋の名月です。
今年は8年ぶりに満月と同日の為、ほぼ真ん丸なお月さまが楽しめるとのこと。
であればとスマホでお月さまを撮影してみました。
残念ながらお天気が下り坂のようで雲が広がってしまい、時折雲の切れ目からお月さまが覗けるものの真ん丸という訳にはいきませんでした。
これでススキとお団子があれば雰囲気は上々の月見日和でしたが、残念ながら今夜の晩御飯は嫁の事情でテイクアウトのお弁当でした。
月見バーガーじゃなかったのがおしい > 嫁。